No.1 今までの発泡酒とは少し違う | |||||
この商品は、350mlで125円でした。そして、安くて新商品なので通りがかった時に買ってみました。 そして、飲んでみたら、なんとも今までの発泡酒とは一味違うと思いまいした。 まず、飲んでみてフルーティー?な感じの風味がして、ビールにかなり近いと思いました。値段だけ安いのでこれはいいと感じました。また、コクと言いますか味の濃さがしっかりとあると感じました。 この日は、夕方から焼酎を飲んで夜中の23時ごろに寝酒として近くのスーパーに買いに行ったので、味の感覚がいつもと違うかと思いますので、また飲んでみようと思います。 発泡酒なのに、ビールのようだと思いました。
|
|
☆『やみつき』へようこそ!『やみつき』は、お酒好きな「しがないサラリーマン」の口コミ情報サイトです。
|
||
» 発泡酒等
【定義】
麦芽又は麦を原料の一部とした酒類で発泡性を有するもの。アルコール分が20度未満のものに限る。[その他]酒類以外の酒類で発泡性を有するもの。アルコール分が10度未満のものに限る。 キリン 澄みきり
|
カテゴリ一覧
のんだくれランキング
投稿の多いカテゴリ
スポンサードリンク |
スポンサードリンク 新着投稿
新着クチコミ アクセスランキングIN
オンライン状況
アクセスカウンタ
|